投稿日:2015-10-06 Tue
iPod nano 交換プログラムにて「初代iPod nano」が「第7世代iPod nano」になりました。2015/10/5<初代iPod nanoバッテリー不良による
交換プログラムを申し込んだら
第7世代のiPod nanoが送られてきた
プログラムに9/30に申し込み
10/1の夜にクロネコさんが
引き取りに来てくれて、
10/5の朝には新しいiPod nanoが
届きました。
とっても早い対応と
9年前に発売された初期iPod nanoに
対するサポートの手暑さに
嬉しくなりました。
http://masatari.jp/4my_mac.html
スポンサーサイト
投稿日:2012-01-08 Sun
東京に行ってきました。お上りさん状態でした。
東京タワーと神田明神と宇宙未来館。
楽しかったです。




投稿日:2011-09-05 Mon
いつもオペラの舞台の時に、舞台監督助手としてお世話になっている山本さんは俳優さん!公演があるというのでワクワクしながら、観劇に行きました。
語られるセリフ・・・というより・・・
歌人「山上憶良」が語る言葉の表現は現代語じゃなく古語に近い言葉で表現され、
それはそれはたくさんの言葉がちりばめられた素晴らしい舞台でした。
素晴らしい発声法で、言葉一つ一つが活き活きと響いて、音楽を聴いているようでした。
こんなに言葉の力を感じた舞台に出会えて嬉しかったです。
ありがとうございました!!
公演後ロビーにおられたので、ツーショットを撮りました。
これからもご活躍を応援しております!!

投稿日:2009-11-08 Sun
10月30日に止っていた「FC2」のサーバーが、11月2日のサポートからの知らせで、FTPも出来るようになって、
何日かかけてファイルのアップロードを行い、
11月6日に完全復活しました。
これからもよろしく!!
投稿日:2009-10-30 Fri
2009/10/30サーバーが止まっています。
こんな状況です。
何だか最近変な感じです。fc2.com・・・・
【ホームページ】障害情報
CATEGORY/ホームページ
FC2サポートです。
平素はFC2をご利用いただき、誠にありがとうございます。
FC2ホームページ(http://web.fc2.com/)をご利用の
一部ユーザー様で、以下の障害が発生しております。
【障害内容】
・ページの閲覧が出来ない
・ファイルマネージャーに入れない。
・FTP接続できない。
【発生時刻】
09/10/29 23:15~現在
只今原因を確認中ですので、大変申し訳ございませんが、
暫くの間復旧をお待ち頂きます様お願い致します。
大変ご不便・ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
【追記 2009年10月30日 2時55分】
この度は、長時間に渡り
ご不便・ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
引き続き復旧作業を実施しております。
今しばらくお待ち下さい。
ーーーーー
だって・・・・早く直してほしいです。有料で使っているんだから・・・
http://fc2support.blog85.fc2.com/
投稿日:2009-09-22 Tue

<ちょっと日記>2009/9/22
青紫の朝顔が久しぶりに咲きました。
ずっとこの青い花だけが咲いていた時には、
早く浜の泉が咲かないかなぁ・・・・って、
思っていましたが、
浜の泉ばかりが咲き始めると、
他のは咲かないのかなぁ・・・っと、
勝手な事を思ってしまいます。
思っていてもその通りにならない事の方が多いのが、自然に向かう時、
大自然の大きな動きも、小さな植物一つ一つの営みから産まれていて、
大きな地球の営みとリンクしているのでしょうね。
朝顔開花状況:
9/22 青紫1輪 9/21 浜の泉1輪 9/20 浜の泉1輪 9/17 浜の泉2輪 9/16 浜の泉1輪 9/13 青紫1輪
投稿日:2009-09-17 Thu

<ちょっと日記>2009/9/17
気持ち良い気温・・・・
朝顔の浜の泉が最近、また咲き出した。
涼しくなっているので、これ以上咲き続けるかどうかは不明だが、
咲き続けて欲しいと祈っています。
昨日のニュースで気になる事が有った。
東京の東急での車いすがホームの傾斜で、勝手に動き出し転落してお年寄りが亡くなった事故。(東京新聞のニュース)2年前にも転落して怪我をしたのに、対策を講じていなかったとの事、
今回、死者が出たから「柵」を付けたとのこと、
何故もっと早く対策をしておかなかったのか。
朝顔開花状況:
9/17 浜の泉2輪 9/16 浜の泉1輪
投稿日:2009-09-10 Thu
<ちょっと日記>2009/9/10いろいろな変化!!
またまた桔梗咲きに変化咲きが現れました。
今日の変化はこれまでの変化より変化率が大きいように思われます。
変化と云えば、我が家のMac事情にも変化が現れました。
月曜日に超薄型のMacBookAirがサブマシーンとして参加しました。
持ち運びを大前提にアプリケーションを厳選してインストール中。
これで外出先でも編曲や音符の入力作業ができる。楽しみである・・・・
朝顔開花状況:
9/10 浜の泉1輪、桔梗咲き1輪 9/9 青紫7輪、浜の泉2輪 9/8 青紫2輪,浜の泉2輪、桔梗咲き1輪 9/7 青紫4輪、浜の泉1輪 9/6 青紫3輪 9/5 青紫3輪、浜の泉1輪、桔梗咲き4輪 9/4 青紫3輪、浜の泉6輪 9/3 赤紫1輪、青紫5輪、浜の泉2輪 9/2 青紫4輪、浜の泉4輪、桔梗咲き1輪 9/1 赤紫1輪、青紫7輪、浜の泉3輪、桔梗咲き2輪
投稿日:2009-09-08 Tue

<ちょっと日記>2009/9/8
変化咲き!!
桔梗咲きに変化咲きが現れました。
9月になってから、ちょっと涼しくなったのかな?と思って、大阪の気温の変化を見てみると、最高気温が30度未満になった日は、8月1日からの37日間でわずか3回だけで、それも29度が2回と27度が1回、9月に入ってからは、30-32-30-33-33-34と続いています。おまけにどんどん高くなっているようです。今日も暑くなるのかな・・・?最低気温が低くなって、湿度が低いと最高気温がちょっと高くても気持ち良いのですが・・・
朝顔開花状況:
9/8 青紫2輪,浜の泉2輪、桔梗咲き1輪 9/7 青紫4輪、浜の泉1輪 9/6 青紫3輪 9/5 青紫3輪、浜の泉1輪、桔梗咲き4輪 9/4 青紫3輪、浜の泉6輪 9/3 赤紫1輪、青紫5輪、浜の泉2輪 9/2 青紫4輪、浜の泉4輪、桔梗咲き1輪 9/1 赤紫1輪、青紫7輪、浜の泉3輪、桔梗咲き2輪
投稿日:2009-09-01 Tue

<ちょっと日記>2009/9/1
今日は満開です!!!
9月1日になりました。
そごう心斎橋店が8/31をもって90年の歴史に終止符を打ったらしい。
大阪駅前もどんどん変わって行ってます。
新しい大阪駅の巨大な鉄筋、鉄骨の固まりがホーム間近にそびえ立ち、
大丸梅田店のあるビルも巨大なクレーンが高い所に鎮座して、見下ろしている。
一足先に一部完成した阪急百貨店の超高層ビルがもっと上から見下ろしている
・・・・どんどん変わっているんですね。
私にとっての変化は、今日から学校が始まる事です。
新学期のスタートです。
スタートにふさわしく、今日は朝顔も満開でした。
朝顔開花状況:
9/1 赤紫1輪、青紫7輪、浜の泉3輪、桔梗咲き2輪
投稿日:2009-08-31 Mon

<ちょっと日記>2009/8/31
スゴい結果になりましたね。
昨日(8/30)の衆議院議員総選挙の結果は民主党の圧勝と云うスゴい結果になりましたね。
あまりHP上で政治に関して発言をしたくないのですが、はっきりしている主張が有るので、それだけは、書かせて頂きます。
憲法9条の改正に、絶対反対です!!
第2章 戦争の放棄
第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
朝顔開花状況:
8/31 青紫5輪、浜の泉5輪 8/30 青紫1輪、浜の泉3輪 8/29 赤紫2輪、青紫2輪、浜の泉3輪、桔梗咲き1輪 8/28 青紫2輪、浜の泉1輪 8/27 青紫1輪、浜の泉4輪、8/26 青紫2輪、浜の泉2輪、桔梗咲き1輪 8/25青紫1輪、浜の泉2輪 8/24に初めて「桔梗咲き」が咲きました。8/24 青紫1輪、浜の泉3輪、赤紫1輪、桔梗咲き1輪
投稿日:2009-08-27 Thu
<ちょっと日記>2009/8/27ハードディスク追加
昨日、Time Machine(MacOSX5の自動バックアップ機能)の為に新しいHDDを購入しました。
容量は、1TB(1テラバイド)です。
15年ほどの間にスゴい勢いで大容量が当たり前のようになって来ています。
昔、Performa 630を大金を出して買って、帰って来てワクワクした事を思い出す。
HDDは9GB。
次のPower Macintosh 7500改G3も現役で動いています。
内蔵HDDを9GB+4GBに追加したのも、7年ほど前・・・
進歩が早いですね。
朝顔開花状況:
8/27 青紫1輪、浜の泉4輪、

投稿日:2009-08-25 Tue

<ちょっと日記>2009/8/25
今年のじょうろ
今年は伊右衛門の2リットルペットボトルが大活躍です。
持つ所が凹んでいてしっかり持てるので助かっています。
「100均」で買って来た2個入って100円のペットボトルと同じ口径のシャワー口。
水を入れておいて、朝と夕方にたっぷりと与えます。
昨日は、湿度が30%だったとか、植木鉢はからからになっていました。
でも、水の与え過ぎは禁物。
ずっと水煮浸かっていると、「根」は呼吸出来ないで腐ってしまうとか・・・
良いサイクルで呼吸と給水をしている事が成長に繋がるんだそうです。
朝顔開花状況:
8/25青紫1輪、浜の泉2輪
8/24に初めて「桔梗咲き」が咲きました。
8/24 青紫1輪、浜の泉3輪、赤紫1輪、桔梗咲き1輪
8/23浜の泉1輪
8/22青紫3輪、浜の泉2輪
△ PAGE UP